ホーム jpn 日本の首相候補者、中国の台頭で志を同じくする国々とのつながりに目を向ける

日本の首相候補者、中国の台頭で志を同じくする国々とのつながりに目を向ける

10
0


土曜日に行われた日本の与党代表選の候補者らは、強硬な中国と挑発的な北朝鮮の台頭に対処するため、アジアやその他の地域で志を同じくするパートナーとの連携を強化することの重要性を強調した。

日本にとって米国との安全保障同盟は依然として重要だが、候補者らはアジア型のNATO集団安全保障体制の創設から、価値観や目的を共有する国々のより緩やかなネットワークまで、将来の多国間協力の形について異なるビジョンを示した。

次期日本首相として国民の最有力候補である石破茂元防衛大臣は、ロシアが非NATO加盟国のウクライナに侵攻したのを見て、NATOのような集団安全保障がアジアに必要だと語った。

石破氏は自民党総裁選に立候補している他の8人の候補者との合同討論会で「同じような(安全保障)環境に直面している国から始めるというのが私の考えだ。中国を排除するわけではない」と述べた。

日本の与党自民党の総裁選に立候補している候補者ら(左から)高市早苗経済安全保障担当相、小林隆行前経済安全保障担当相、林芳正官房長官、小泉進次郎前環境相、上川陽子外相、加藤勝信前官房長官、河野太郎デジタル担当相、石破茂前防衛相、茂木敏充自民党幹事長)が、9月27日の総裁選を前に、2024年9月14日、東京の日本記者クラブで討論会を開き、記念撮影をしている。(共同通信)==共同通信

しかし、そのような枠組みを構築するには、日本の戦争放棄を定めた憲法の下で何が可能か、どの国が参加するかなど、さまざまな問題を解決する必要があると認めた。

NATOでは、1つの加盟国に対する攻撃は全加盟国に対する攻撃とみなされます。

衆参両院が自民党と連立与党の公明党によって支配されていることを考えると、次期自民党総裁が首相になることは確実だ。

外務大臣経験のある茂木敏充幹事長や林芳正官房長官は慎重姿勢を示した。

茂木外相は「問題は、理論上は良いことが可能かどうかだ」と述べ、日米同盟を中核とする現在の体制を強化し、地域の平和と安定のために他のアジア諸国との協力を模索することが「現実的」だと付け加えた。

特に海上と空中での中国の強硬な動きに対する共通の懸念は、東シナ海と南シナ海を含む「自由で開かれた」インド太平洋を求める動きを加速させている。中国と台湾の緊張が高まる中、ロシアのウクライナ戦争は日本の政治家の間で警鐘を鳴らしている。

過去に外務大臣と防衛大臣を務めた河野太郎デジタル大臣は、日本は他の民主主義国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、いわゆる南半球の新興国と協力する必要があると強調した。

「日本と中国の二国間関係はもちろん重要だが、同じ考えを持つ国や民主主義国家と共同戦線や戦略を持つことは、中国の過剰生産や半導体などの問題に対処する上で強力なものとなるだろう」と河野氏は述べた。

自民党の新星であり、次期総裁として国民の支持を集めている小泉進次郎氏は、他の8人の候補者(うち4人は元または現職の日本のトップ外交官)とともに演説し、首相に就任すれば中国と北朝鮮の両国との直接交渉を進めると述べた。

「結局のところ、トップリーダーがどのように話すかが重要だ。それがなければ、大きな進展や前向きな展開はあり得ない」と小泉首相は東京の日本記者クラブ主催のイベントで語った。

また、日米同盟の強化に失敗した日本の首相は他国との友好関係を築くことはできないとも示唆した。

小泉首相の父である小泉純一郎氏は2002年に首相として北朝鮮を訪問し、1970年代から80年代にかけて北朝鮮に拉致された日本人5人の帰国への道を開いた歴史的な行動となった。

岸田文雄首相は、9月末の自民党総裁任期満了に伴い退陣することを決めた。同首相のリーダーシップの下、日本は北朝鮮が弾道ミサイルの発射を続け、中国が力による現状変更を試みていることから、防衛費を大幅に増額することを決定した。

小林隆之元経済安全保障担当大臣は、日本は地域で軍事的プレゼンスを強化している中国に対して「消極的」であってはならないが、両国の経済に利益をもたらす安定的で建設的な関係を追求する必要もあると述べた。

現在経済安全保障担当大臣を務め、候補者9人の中で最も保守的な高市早苗氏は、日本がこの地域に米国を「関与」させ続ける必要性を強調している。

上川陽子外相は、日本人拉致問題の解決に取り組むと述べた。同問題を担当していた加藤勝信元官房長官は、米国との関係などさまざまな要素を考慮し、適切な時期に北朝鮮との首脳会談を検討すべきだと述べた。


関連報道:

日本の首相候補者は岸田氏の経済政策には同意するが、その方法については意見が分かれている

日本の与党自民党総裁選挙の仕組み

焦点:次期首相を決める競争は与党派閥の存続を困難にするか






もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください