ホーム Fuji 米国の雇用統計が弱かったため日経平均株価は下落、円高が重し

米国の雇用統計が弱かったため日経平均株価は下落、円高が重し

23
0



Yomiuri Shimbun file photo
東京証券取引所

東京(ロイター) – 日本の日経平均株価は水曜日、予想を下回る米労働市場指標を受けて景気敏感株に引っ張られ下落した。また、円高が相場を圧迫した。

日経平均株価は正午までに0.8%下落して38,527.6となった。東証株価指数は1.16%下落して2,755.24となった。

岩井コスモ証券の投資調査部長、有沢昭一氏は「雇用統計で米国債利回りが低下したため、ウォール街は昨夜上昇した」と述べた。

「しかし、円高は日本株にとってマイナスだった。日本国債利回りの低下によるプラスの影響は、今回の取引では限られていた。」

ウォール街は、米国の求人数が4月に3年以上ぶりの低水準に落ち込んだことがデータで示され、労働市場の逼迫が緩和され、連邦準備制度理事会による今年の利下げを支えたことを示唆したことを受けて、上昇して取引を終えた。

この報告を受けて米国債利回りは低下した。日本国債(JGB)利回りも低下に追随し、10年国債利回りJP10YTN=JBTCは5月24日以来初めて1%を下回った。

日本銀行当局者が円を注視していると警告したことから、円は昨夜、対ドルで3週間ぶりの高値に上昇した。ブルームバーグの報道によると、日銀は近く債券購入の縮小を協議する可能性があるという。

海運会社は2.98%下落し、エネルギー探査会社は2.18%下落した。鉄鋼会社は2.17%下落した。

保険業は3.29%下落し、東京証券取引所の33業種指数の中で最も下落率が大きい。

半導体製造装置メーカーの東京エレクトロンは2.5%下落し、日経平均株価の最大の足かせとなった。

トヨタ自動車は2.03%下落し、東証株価指数の最大の下落要因となった。

一方、不動産セクターは1.27%上昇し、東証の業種別ではトップの成績を収めた。

日経平均株価構成銘柄225銘柄のうち、58銘柄が上昇、166銘柄が下落、1銘柄が横ばいだった。



もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください