ホーム jpn 沖縄宜野湾市長選、自民党候補が勝利

沖縄宜野湾市長選、自民党候補が勝利

7
0


与党自民党が支援する候補者が、沖縄県内の米軍基地移転をめぐる論争の中心となっている沖縄県宜野湾市の日曜日の市長選挙で勝利した。

佐喜真淳氏(60歳)は2012年から2018年まで市長を務めた。同氏は、市内の住宅密集地にある米軍普天間飛行場の閉鎖と、人口の少ない名護市沿岸部の辺野古地区への移転を支持しており、7月に急逝した松川正則前市長の考えに同調している。

佐喜真淳氏は2024年9月8日、沖縄県宜野湾市の市長選で勝利した後、支持者らに演説した。(共同)

佐喜真氏は、自民党の連立与党である公明党からも支援を受け、辺野古への基地移設に反対し、基地の速やかな閉鎖と土地の日本への返還を求める元市議会議員の桃原功氏(65)を破った。

桃原氏は野党や、基地反対派の有力者である玉城デニー沖縄知事も支持する政党や市民団体の移設反対連合「オール沖縄会議」の支持を得ている。

政府は移設計画を推し進めており、昨年末には異例の措置として地元当局の反対を押し切り、修正された埋め立て計画を代理承認。1月に工事が始まった。

[1945年8月の第二次世界大戦の終結後、1972年に沖縄が米国の統治から復帰した後も、日本における米軍施設の大部分は沖縄に残されている。

騒音、公害、米軍人による犯罪などにより、沖縄では反基地感情が根強い。住民は基地移転計画に反対し、米軍駐留の負担を軽減するために県外移転を求めている。

投票率は53.27%で、前回より10.22ポイント低下した。3人目の候補者である地元実業家の比嘉隆氏もこの選挙戦に参戦した。


関連報道:

沖縄駐留米海兵隊、性的暴行容疑で検察に送致

沖縄、米軍の性犯罪事件を公表しない政府に抗議

沖縄、第二次世界大戦の地上戦終結79周年を迎える






もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください