ホーム Fuji 東京ウーマンは、妊娠中や病気の人のために、お気に入りのぬいぐるみを代わりに旅行に連れて行ってほしいというユニークなサービスを提供している。

東京ウーマンは、妊娠中や病気の人のために、お気に入りのぬいぐるみを代わりに旅行に連れて行ってほしいというユニークなサービスを提供している。

5
0



読売新聞
東京都足立区のミニ神社で、ぬいぐるみたちが写真撮影に応じている。

鈴木キミコさんは、旅行に行けない人のために、代わりにお気に入りのぬいぐるみを連れて旅行に行き、記念写真を撮ってお客さんに楽しんでもらうというユニークなサービスを提供している。

鈴木さん(47)は東京を巡回するぬいぐるみたちを撮影し、SNSにアップしている。お気に入りのぬいぐるみたちの「旅」を見て、お客さんは癒されるという。

写真をオンラインに投稿する

5月末、熊やウサギなど7体のぬいぐるみが、車輪付きのおもちゃ箱に乗せられ、東京都内のカフェにやってきた。「いらっしゃいませ!かわいいですね」と、カフェの女性店員が笑顔で話した。

ぬいぐるみは大阪や福岡などから鈴木さんに送られてきた。同日、一行はおにぎり店や図書館なども視察。おにぎり店では店員が「おいしくいただきましたか?天気もよかったですね」と声をかけ、笑顔で話した。

別の店舗にあるぬいぐるみの祠を訪れ、御朱印をいただいた。鈴木さんはぬいぐるみと地域住民の笑顔の写真を撮り、インスタグラムに投稿した。

不承認を乗り越える


読売新聞
鈴木さんは東京都の東京都立川市で、市内の地図を広げ、ぬいぐるみと一緒に昼食をとるふりをする。

鈴木さんは昔からぬいぐるみが大好きで、大人になってからも身近に置いて大切にしていた。ある日、他のぬいぐるみ好きの人たちが「大人げないね」などと周囲から言われてショックを受けていることを知った。

「物を大切に扱うのは良いことなのに、ぬいぐるみを敬意を持って扱うのはなぜいけないのか。ぬいぐるみを愛し、理解不足に悩む人たちがつながる場所を作りたい」と彼女は考えた。

鈴木さんは9年前、自宅にぬいぐるみのミニカフェを開いた。全国から送られてくるぬいぐるみを客人のようにもてなし、本物のパンケーキやピザを振る舞い、写真を撮ってSNSにアップするなどしてきた。

その後、彼女は月に一度、市内を回るツアーを開始し、これまでに500以上のおもちゃが参加している。ツアーは彼女の活動に理解を示した店舗のみで行われている。

家族のように愛される

顧客はぬいぐるみを家族のように大切にしている20代から50代の女性が多い。中には病気で遠くまで行けない、介護が大変、夫婦で子どもがいないなど特別な事情がある人もいる。

鈴木さんにクマのぬいぐるみ「リラさん」を託した大阪市の会社員、平田由美さん(42)は9月に出産予定。大人になってもぬいぐるみを大切にしていることを快く思わない両親や周囲の視線に傷ついたという。

平田さんは、鈴木さんのインスタグラムでリラさんが神社に参拝した写真を見て喜んだ。「高齢出産で不安でしたが、リラさんが来てくれて、神社で安産祈願までしてくれて、心強かったです」と平田さんは話した。

鈴木さんはツアー代金として数千円を受け取るが、ぬいぐるみを送り返す際にお土産もつけるため、利益はほとんど残らない。

「ぬいぐるみは子どもだけのものだと思われがちですが、そうではありません」と鈴木さんは言う。「社会が人々の好みを尊重し、受け入れる優しさを持ってほしいと思います」



もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください