ホーム jpn 東京、地震への迅速な対応のため火災や倒壊を検知するAIを導入

東京、地震への迅速な対応のため火災や倒壊を検知するAIを導入

18
0


東京都は、大地震発生時の初期災害対応を迅速化するため、高高度カメラを使って火災や建物の倒壊をリアルタイムで検知する人工知能システムを導入した。

日本の気象庁は先週、中部日本と南西部を結ぶ南海トラフ沿いで巨大地震が発生する危険性が高まっているとして、初めて注意報を出した。

自治体とシステム開発会社日立製作所によると、このAI駆動型システムは、東京都庁に2台、東京湾近くの橋と首都圏西部にそれぞれ1台ずつ設置された高解像度カメラの映像を分析する。

提供された画像は、高高度カメラを使用して火災や建物の倒壊をリアルタイムで検知する人工知能システムのレンダリングを示しています。(写真提供:日立製作所)(共同通信)

このシステムは火災や建物の倒壊を自動的に識別し、警察、消防、自衛隊などの関係機関に情報を提供し、より迅速な対応を可能にします。

東京都が2022年に発表した被害想定によると、南海トラフ巨大地震では東京湾沿岸で高さ2~2.6メートルの津波が発生する恐れがある。

また、今後30年以内に東京直下で大地震が発生する確率は70%である。東京南部を震源とする強力な地震では、約6,100人が死亡し、約194,000棟の建物が被害を受ける可能性がある。

システムは3月に本格運用を開始。2025年度末までに東京スカイツリーにさらに2台のカメラが稼働し、監視範囲は首都23区のほぼ全域と西部の一部に拡大する。

AI はカメラ映像を検査して煙や建物の損傷を特定し、その情報をレポートや地図とともに画面に表示する。また、木造住宅が密集している地域を検出できるため、当局は深刻な被害のリスクが高い地域を優先できる。

これまでカメラは人力で操作していたため、災害発生直後に正確な情報を得るのは難しかった。都の担当者は「最新技術を駆使し、被害の全容を迅速に把握したい」としている。

2024年8月8日、東京の災害対策本部が都庁で会議を開いた。(共同)


関連記事:

Q&A: 南海トラフ地震と日本の危険地域ガイド

マグニチュード7.1の地震が日本南西部を襲い、巨大地震への恐怖が高まる

日本、太平洋沿岸で巨大地震発生リスクが例年より高いと予測

巨大地震警報でホテルや旅館のキャンセル相次ぐ






もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください