ホーム jpn 日本の首相、福島原発の汚染水放出から1年、中国に禁止措置解除を要請

日本の首相、福島原発の汚染水放出から1年、中国に禁止措置解除を要請

9
0


岸田文雄首相は、福島原発の放射能汚染処理水の海洋放出が始まってちょうど1年となる土曜日、中国が課した日本産水産物の全面禁止措置を解除するよう求めた。

岸田外相は福島県の地元漁業協同組合の関係者らに対し、中国の禁漁措置は「科学的根拠に全く基づかない措置であり、受け入れられない」と述べた。「日本は(禁漁措置の)即時撤回を求め、あらゆるレベルで要請している」

岸田外相は福島で記者団に対し、秋に経済対策をまとめる前に中国の禁輸措置への対応を議論するため、1週間以内に閣僚会合を開くと述べた。岸田外相は地元の魚市場で魚介類の放射性物質検査の過程を視察し、カツオや伊勢エビの刺身を食べて安全性を実証した。

来月行われる自民党総裁選に出馬しないことを決定し首相を退任する岸田氏は、漁船支援を拡大する法改正を推進するとも強調した。

岸田文雄首相は2024年8月24日、福島県いわき市の小名浜市場で魚を捌く作業員を視察した。(代表撮影)(共同)

中国による日本産水産物の輸入全面禁止により、福島県の水産業は苦境に立たされている。

日本政府は北米や東南アジアなど中国以外の国々への輸出の多様化に取り組んでいるが、隣国への輸出減少による不足は続いている。

日本が度々この禁止措置に異議を唱えているにもかかわらず、中国は2011年3月の壊滅的な地震と津波で原子炉燃料のメルトダウンを経験した福島第一原子力発電所からの排水を「核汚染」と呼んで批判し続けている。

原子力発電所を運営する東京電力ホールディングスはこれまでに、比較的毒性の低いトリチウムを除くほとんどの汚染物質を除去するため、高度処理水処理装置(ALPS)で処理した6万トン以上の処理水を放出した。

日本政府は、数十年かかると予想される原子力施設の廃炉作業を容易にし、スペースを空けるために、敷地内のタンクに貯蔵されている処理水を処分する必要があるとして、2021年4月に水を海に放出することを決定した。

風評被害を懸念した中国と地元漁業関係者の反対にもかかわらず、放流は実行された。

政府によると、放出開始以降、原発周辺の海水のモニタリングでは放射性物質トリチウムの濃度など異常は検出されていないという。


関連記事:

中国は岸田氏の辞任後も日本との関係を安定させる意向

日本と中国のトップ外交官、紛争解決に向け対話を深めることで合意

焦点:中国が禁輸措置を続ける中、日本は東南アジアと米国への水産物輸出を強化






もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください