ホーム Fuji 日本の道路沿いの土地価格は3年連続で上昇

日本の道路沿いの土地価格は3年連続で上昇

5
0



読売新聞
東京・銀座にある、地価が39年連続日本一となっている銀座中央通り。

東京(時事通信) – 国税庁は月曜日、1月1日時点の全国の道路に面した土地の価格が平均で前年比2.3%上昇し、3年連続で上昇したと発表した。

この増加は、政府が昨年5月に感染症法に基づく新型コロナウイルス感染症の危険度を5類に引き下げたことを受けて、新型コロナウイルス感染症の日本の経済活動に対する影響が弱まっていることを反映しており、現在の算出方法が導入された2010年以降で最大の増加となった。

相続税や贈与税の計算に使われる路線価は、全国47都道府県のうち29都道府県で上昇した。

最も上昇幅が大きかったのは日本南西部の福岡県で5.8%、次いで最南端の沖縄県が5.6%だった。上昇は都市部のオフィスやマンションの需要増によるものと思われる。

東北地方の青森県と中部地方の静岡県の路線価は変わらなかったが、東日本の茨城県など残りの16県では下落した。

路線価は37都道府県庁所在地で上昇した。一方、1市は下落、9市は横ばいだった。

都道府県庁所在地の中では、東京の東側にある千葉市が14.9%と最も大きな上昇率を記録し、東京の北側にあるさいたま市が11.4%で続いた。上昇は、千葉市の千葉駅前と埼玉市の大宮駅前の再開発事業を反映したものとなった。

東京の高級住宅街、銀座にある鳩居堂文具店前の土地は、路線価が1平方メートル当たり4424万円で、前年比3.6%上昇し、39年連続で国内最高値となった。



もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください