ホーム Fuji 日本の自動車メーカー日産、インセンティブと在庫問題で利益予想を下方修正

日本の自動車メーカー日産、インセンティブと在庫問題で利益予想を下方修正

27
0


AP Photo/ユージン・ホシコ、ファイル
2023年3月31日、東京・銀座のショッピング街にある日産のショールームのロゴが見られる。

東京(AP通信) — 日産自動車は木曜日、4~6月期の利益が前年比73%減少したと報告し、通期の見通しを引き下げた。

内田誠最高経営責任者(CEO)は、この業績を「非常に厳しい」と呼び、特に米国市場での熾烈な競争による販売奨励金やマーケティング費用のせいだと述べた。

日産の株価は決算発表後に東京証券取引所で急落し、7%近く下落して取引を終えた。

横浜市に本社を置く日産自動車によると、同社の世界販売台数は78万7000台で安定しているにもかかわらず、利益面での課題が生じた。

四半期売上高は3%増の2兆9,900億円(196億ドル)となった。

在庫を最適化する必要性も収益性を低下させた。日産の第1四半期の利益は前年同期の1055億円から286億円(1億8700万ドル)に減少した。

内田氏は「第1四半期の業績は非常に厳しいものだった。理由は明らかであり、回復に向けた対策を講じてきた」と述べた。

日産は、在庫を改善し、下半期には売上と利益が回復するだろうと述べた。アルティマセダン、Zスポーツカー、インフィニティ高級車を製造する同社によれば、新モデルも計画中だという。

日産は通期利益予想を従来の3800億円(25億ドル)から3000億円(19億ドル)に引き下げた。

同社は2025年3月期に世界で365万台の販売を見込んでいる。2024年3月期には世界で約340万台の車を販売した。

日産は電気自動車をベースとした「ジ・アーク」と呼ばれる販売拡大戦略に注力してきたが、米国や中国などの主要市場で業績が低迷している。

消費者がEVや燃料電池、その他の環境に優しいモデルに目を向ける中、持続可能性と環境への懸念が高まる中、世界の自動車業界は混乱に陥っている。ドライバーたちは、より安全でクリーンな運転のために、人工知能やその他の技術の活用にも注目している。

こうした変化は、米国のテスラや中国のさまざまなメーカーを含む新規参入者にとってはチャンスとなる一方で、日本の自動車メーカーのような既存メーカーにとってはリスクをもたらすことになる。

日本のトップ自動車メーカー、トヨタ自動車は来週、業績を発表する。ホンダは来月初めに発表する。

日産は2029年初頭までに次世代バッテリーを搭載した電気自動車を量産することを約束している。



もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください