ホーム Fuji 日本の住宅メーカーの次の戦場はアメリカ

日本の住宅メーカーの次の戦場はアメリカ

16
0


東京8月14日(日本のニュース日本の住宅需要は人口減少や世帯数の減少により減少傾向にあり、新築住宅着工戸数は1990年代後半をピークに一貫して減少傾向にあります。こうした中、大手各社の戦略は、大きく分けて「住宅事業の多角化」「非住宅事業への多角化」「海外展開」の3つに分けられます。

2023年度の国内大手住宅メーカーの売上高ランキングでは、大和ハウス工業、積水ハウス、住友林業が上位を占めた。大和ハウスは物流や商業施設など非住宅事業で先行し、積水ハウスは従来は国内住宅市場に注力してきたが、現在はホテルや海外市場への展開を積極的に進めている。一方、住友林業は米国住宅市場で急成長を遂げている。

大手各社は米国事業の強化を加速させている。積水ハウスは4月に米住宅建設大手MDCホールディングスを約7,500億円で買収。大和ハウス工業や住友商事もM&Aで事業を拡大している。米国は人口増加やZ世代、ミレニアル世代を中心とした世帯数の増加が目覚ましく、住宅市場としては構造的に拡大する魅力的な市場だ。

積水ハウスは、耐震技術やスマートハウス技術を中心に、日本で培った独自の工法を米国に導入。一方、大和ハウスや住友林業は、買収した企業のブランドを生かし、米国市場を地場産業と捉え、現地に合わせた住宅を販売することで着実な成長を目指している。

住宅事業に加え、各社はホテル事業にも力を入れている。積水ハウスはマリオット・インターナショナルと提携し、セントレジスなどの高級ホテルや道の駅に併設した地方ホテルを国内で展開。大和は子会社のダイワロイネットホテルズを通じ、ビジネスホテルへの投資を加速。住友林業は3年前にホテル事業に参入し、官民連携で地方創生事業に参画している。

ホテル事業の拡大は、インバウンド観光ブームに牽引され、ホテル事業の成長を支えている。これまで住宅事業のみに注力してきた積水ハウスは、今やこの急成長分野に多角化を進めている。

ソース: テレ東BIZ



もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください