ホーム Fuji 日本のスポットワークスタートアップTimeeが7月上場を目標と関係者が語る

日本のスポットワークスタートアップTimeeが7月上場を目標と関係者が語る

11
0



ロイター/加藤一成/ファイル写真
2024年2月15日、東京の築地場外市場にある海鮮料理レストランの従業員が厨房で働く。

(ロイター) – 副業を求める労働者と人手不足の企業を結びつけるプラットフォームを運営する日本の新興企業タイミーは、7月に東京で上場することを目指していると、事情に詳しい関係者2人が明らかにした。

関係者によると、2017年に設立されたこの新興企業は、およそ10億ドルの評価額を目指しており、共同グローバルコーディネーターは大和証券とモルガン・スタンレーだという。

関係者の1人は、東京証券取引所は早ければ来週末にも上場を承認する可能性があると述べた。関係者らは、情報が非公開であるとして全員、匿名を条件に語った。

タイミーはコメント要請に応じなかった。東京証券取引所と大和証券は個別の案件についてはコメントしないとした。モルガン・スタンレーはコメントを控えた。

タイミーのアプリでは、ユーザーはレストラン、コンビニエンスストア、ホテルなどで最短1時間のシフト勤務をし、その見返りにすぐに報酬を受け取ることができる。同社によると、登録ユーザーは700万人いるという。

企業が柔軟な労働力を求め、労働者が空き時間に収入を補おうとするなか、日本では副業がますます一般的になりつつある。

タイミーの成長は、COVID-19パンデミック以降の人口動態の悪化、インフレ圧力、柔軟な働き方への移行によって引き起こされた労働市場の変化を反映している。

リクルートワークス研究所の予測によると、日本では労働力の供給が減少する一方で需要は依然として堅調であり、2040年までに1100万人の労働者が不足すると予想されている。

タイミーは、3月に副業サービスを開始したフリーマーケットアプリ運営会社のメルカリと競合している。

大手人材派遣会社のリクルートとアルバイト求人サイト「バイトル」を運営するディップは、今年後半に新たなオンデマンド勤務サービスを開始する予定だ。

ディップが公開したデータによると、日本のスポットワーク市場は2028年3月期までの5年間で5倍の1000億円(6億3600万ドル)に拡大する見込みだ。

タイミーの支援者には、商社伊藤忠やデジタル広告主サイバーエージェントなどが含まれる。関係者の1人によると、ベンチャーキャピタルのジャフコを含む投資家らは株式売却を計画しているという。

ジャフコはコメントを控えた。

ディスカウント小売業者のトライアル141A.Tや宇宙ゴミ除去業者のアストロスケール186A.Tなど、今年これまでに32社が日本で株式を公開し、8億ドル以上を調達した。

LSEGのデータによれば、前年同期の上場件数は29件で、16億ドル以上が調達された。

1ドル=157.1200円



もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください