ホーム Fuji 日本、中国の禁輸措置を受け水産業支援を協議

日本、中国の禁輸措置を受け水産業支援を協議

8
0


政府は金曜日、中国による日本産水産物の長期輸入禁止措置による打撃を受け、水産業を支援するための対策を議論した。

岸田文雄首相は関係閣僚会議で「全責任を取るという決意を今後も堅持していくことを確認した」と述べた。

同氏は、東京電力ホールディングス(東電)がメルトダウンした福島第1原子力発電所から排出されるトリチウムを含む処理水の海洋放出を完了するまで、この約束は変わらないと述べた。

岸田氏は関係者らが漁業活動を継続できるよう、水産業への支援を継続する意向を表明した。

首相は「秋にも決定する見通しの経済対策と合わせて、これらの対策を着実に実行し、全国の水産業の支援に全力を尽くしたい」と述べた。

中国政府は昨年8月から日本が処理水を排出したことを受けて、日本産水産物の全面輸入禁止措置を導入した。

日本は、この措置は科学的根拠に基づいていないとして、中国に繰り返し禁止措置の解除を要請したが、中国は拒否している。

金額ベースで見ると、2023年の日本の対中水産物輸出額は前年比29.9%減の610億円(4億2000万ドル)となった。

政府はこうした製品の他国への販売を増やす取り組みを行っているが、中国の禁止措置による損失を補うには至っていない。

岸田外相は先週土曜日、東京電力が処理水の放出を開始してから1年が経ち、原子力発電所がある福島県で水産業の代表者らと会談した。

東京電力の小早川智明社長も金曜の政府会合に出席した。

同氏は会合後、記者団に対し「処理水を最後の一滴まで放出するまで、役割と責任を果たす」と語った。



もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください