ホーム Fuji 安倍首相銃撃事件から2年、統一教会は厳しい立場に

安倍首相銃撃事件から2年、統一教会は厳しい立場に

21
0



読売新聞ファイル写真
2022年7月8日、奈良で安倍晋三前首相が射殺された現場近くで人々が火曜日に祈りを捧げた。

東京(時事通信)—安倍晋三前首相射殺事件から2年となる月曜日、統一教会は、信者から巨額の寄付金を集めるなど、同宗教団体の物議を醸す慣行が事件によって明るみに出たため、難しい立場に立たされている。

この論争は、銃撃犯の山上哲也容疑者(43)が、襲撃の動機として統一教会に対する個人的な恨みを挙げたとのメディア報道によってさらに激化した。容疑者は、安倍首相が統一教会とつながりがあると信じていたと報じられている。容疑者の母親は統一教会に少なくとも1億円を寄付したと言われている。

文化庁は2022年11月以降、同団体に回答を求める権限を繰り返し行使し、昨年10月には民法違反を理由に東京地裁に解散命令を求めた。

この事件では、地裁が今年2月、国と教団の双方の意見を初めて聞いた。審理は非公開で行われた。教団側は、宗教活動の一環として寄付金を受け取っていたと主張し、山上氏の意向で政府が解散を求めるのは異常事態だと主張した。

書面による協議は続いているが、この訴訟は長期化することが確実だ。統一教会関係者は、審理手続きはまだ半分にも達していないと語った。

統一教会が判決前に資産を移動することを防ぐため、厚労省は3月に同団体を厳格な資産監視の対象となる宗教法人に指定した。同月、地方裁判所は同団体が正当な理由なく厚労省の調査に応じなかったと判断し、罰金10万円の支払いを命じた。

一方、統一教会は同団体を批判する発言をした弁護士やジャーナリストなどに対し、名誉毀損で一連の訴訟を起こしたが、訴訟は却下された。

元信者の娘が同団体の寄付金募集をめぐり6500万円の損害賠償を求めた訴訟では、2021年に地裁が団体勝訴の判決、22年に東京高裁もその判決を支持した。

しかし、この判決は最高裁によって覆される可能性がある。6月、最高裁の第一小法廷はこの事件に関する審理を開いたが、これは下級裁判所の判決を覆すために必要な手続きである。

焦点は、最高裁が元信者と統一教会との間で交わされた覚書を有効と認めるかどうかだ。覚書では、元信者は統一教会に対し返金を求める訴訟を起こさないと約束していた。

地方裁判所と高等裁判所は、この覚書は有効であるとの判決を下した。しかし、最高裁が木曜日に予定されている判決でこの見解を覆した場合、同様の訴訟に影響を及ぼす可能性がある。



もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください