ホーム Fuji 大阪・関西万博で時給2000円近くまで上昇、人員不足で地元企業を圧迫

大阪・関西万博で時給2000円近くまで上昇、人員不足で地元企業を圧迫

22
0



The Yomiuri Shimbun
求人サイトには、大阪・関西万博関連のスタッフ募集の詳細が掲載されている。時給2000円近い求人が目立つ。

2025年大阪・関西万博の会場内外で働く職員の募集が今春から始まった。求人票には関西のパートやアルバイトの平均時給より6~7割高い賃金が提示されており、「時給2000円時代」の到来を予感させる。

会場がある夢洲(ゆめしま)への通勤の不便さが賃金上昇につながっているとみられるが、会場周辺の企業からは「人手確保がさらに難しくなる」と懸念の声が上がっている。

採用活動が活発化

2025年日本国際博覧会協会によると、博覧会運営団体が現在募集しているのは、案内所などで接客業務を担当する「コアクルー」約300人と、来場者の誘導などを行う「サポートクルー」300人超の2種類の職種。どちらも時給1850円。コアクルーは原則週5日勤務、サポートクルーは最短で週1日勤務も可能。

万博開催の1年前となる今春、万博関連の仕事の募集が活発化している。国別、企業別のパビリオンのスタッフも募集する計画が進んでおり、従業員数は合計で数千人に達すると見込まれている。

日本政府が出展する日本館は、会場までの送迎にあたる係員を時給1950円で募集している。大阪メトログループは4月から、会場までの送迎に使う電気自動車(EV)バスの運転手の募集を始めた。契約社員や派遣社員は職種を問わず時給2000円を提示している。

賃金が60~70%上昇

リクルートによると、3月の関西圏のアルバイトの平均時給は1144円、首都圏は1231円。これまでに募集された万博関連の求人は、これらを6~7割上回る水準が目立ち、好待遇が目立つ。

2025年日本国際博覧会協会は、万博の採用条件は「採用を委託する企業が決めている」としている。ただ関係者は「万博会場は大阪中心部に比べて通勤が不便。人を集めるには賃金を高くする必要がある」と話す。

ドライバーにとって有利な条件は、4月からドライバーの労働時間に関する法的規制が厳しくなる、いわゆる「2024年問題」の影響もあるとみられる。

賃金のさらなる上昇の可能性

こうした求人は地元企業間の採用競争を激化させる可能性がある。大阪市の万博会場近くにあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の運営会社は4月、パートタイム労働者の時給を50円引き上げ、1,210~1,540円とした。同社は、この値上げは万博関連の求人への対応ではないと主張している。

同社の担当者は「事業の成功を支えてくれた人材に、より良い賃金で報いるのは当然だ」と話す。

高い賃金をめぐって戸惑いの声も上がっている。「 [company] 労働者不足に悩まされている。 [the Expo’s wage levels] 「それは簡単ではありません」と、万博会場近くで労働者を募集している民間企業の代表者は語った。「彼らは [high wages for Expo workers] 事実上、民間企業を締め出している。」

人材派遣会社パーソルテンプスタッフの担当者は「関西ではホテルや百貨店の接客・販売職の人手不足が深刻化している。秋以降は時給上昇の動きがさらに顕著になるだろう」と話す。



もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください