ホーム Fuji 各政党は今秋に選挙法改正を目指すが、候補者の不適切な行動が懸念を呼ぶ

各政党は今秋に選挙法改正を目指すが、候補者の不適切な行動が懸念を呼ぶ

17
0



読売新聞ファイル写真
6月下旬、東京都葛飾区の都知事選の選挙看板に動物のイラストが描かれたポスターが貼られている。

自民党と立憲民主党は金曜日、一部候補者の選挙活動をめぐる問題が浮上したことを受け、秋の臨時国会で公職選挙法の改正に取り組むことで合意した。

そうした問題の一つとして、7月7日の東京都知事選挙の選挙期間中、政治団体がポスター掲示権を寄付者に譲渡し、候補者の広告スペースを事実上売却したため、候補者と無関係のポスターが専用の選挙看板に多数掲示されたという事件があった。

さらに、最近の選挙では選挙動画を放送する際に、一部の候補者が品位を欠いた行為を行った事例も複数あった。

金曜日の合意は、与党と主要野党の国会対策委員長会談中に成立した。

一方、自民党総裁の岸田文雄首相は、連立与党である公明党の山口那津男代表とも会談し、それぞれの立場を調整して公職選挙法の改正を目指すことで一致した。

「私たちは舞台を整えることを目指して協力していきます [for the revision] 自民党総裁選挙を前に [in late September]山口氏は会談後、記者団に対し「とてもうれしく思う」と語った。

これに先立ち、両党の実務者らは同日、法改正について初の協議を行った。両氏は、改正に当たっては、候補者の選挙ポスターや動画の放送に関する問題に重点を置くことで一致した。

一方、先の衆院東京補欠選挙では街頭演説を妨害する行為が目立ったが、事務方では、現行の公職選挙法に選挙の自由を妨害する罪が規定されており、現行法で対応できるとの認識で一致した。

自民党内では、改正に向けて具体的な案が浮上している。選挙ポスターについては、候補者に礼儀作法を身につけさせることや、広告スペースを営利目的に使用して金銭的利益を得ないことなどを規定する案を提案する予定。候補者の名前や肖像の掲載を義務づけることも検討している。

選挙動画の放送については、現行法で「公共放送の品位を損なう発言や行為をしてはならない」と規定されており、自民党内には規制強化を求める声もある。

与党は独自の改正案をまとめ、野党に協議を呼び掛けて幅広い支持を得る狙いだ。主要野党が法改正の必要性で大筋合意していることから、調整を加速させそうだ。



もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください