ホーム Fuji 三菱UFJ銀行の行員が買収情報を漏らした疑い、親族が取引で数億円を儲けた可能性も

三菱UFJ銀行の行員が買収情報を漏らした疑い、親族が取引で数億円を儲けた可能性も

19
0




読売新聞ファイル写真
2023年4月、東京・中央区の三菱UFJ銀行

三菱UFJ銀行の行員が、同行の顧客企業の買収提案などの情報を公表前に親族に漏らした疑いが持たれていることが関係者への取材で分かった。

親族らは取引先の企業の株式を売買し、数百万円の利益を得た疑いがある。証券取引等監視委員会は取引を把握し、金融商品取引法違反の疑いで行員の自宅を捜索した。

法律では、業務上上場企業に関する買収提案や合併・買収などの「重要事実」を知った者が、事実が発表される前に株式を売買したり、他人の利益のために情報を漏らしたりすることを禁じている。

関係者によると、証券監視委が調査している行員は同銀行本店に勤務し、系列の証券会社に出向した経験がある。

この行員は、銀行の取引先企業や傘下の証券会社による株式公開買い付け(TOB)などの未公表情報を入手した疑いがあり、23年まで複数回にわたり親族に漏らした疑いが持たれている。

証券監視委は5月ごろ、行員の自宅を家宅捜索したほか、銀行や傘下の証券会社も捜査した。

監視機関は、銀行員の親族に対し、銀行員とどのように連絡を取り、どのように株式を売買したかについて聞き取りを行う予定だ。報道によると、銀行員は監視機関に対し、詐欺疑惑への関与を否認している。

「三菱UFJ銀行の行員が監査機関の調査を受けているのは事実だ。漏洩があったとすれば誠に遺憾だ。捜査に全面的に協力していくつもりだ」と、同銀行の親会社である三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の関係者は語った。

同銀行の社内規則では、行員が顧客企業に関する未公開情報を親族を含む外部関係者に漏らすことを禁じている。

三菱UFJ銀行は、いわゆるファイアウォール規制に違反し、顧客情報を系列証券会社に無断で提供していたことが判明。別の行員も顧客情報を利用して私利私欲のために株式売買を行っていたことが判明し、解雇された。

金融庁は証券取引等監視委員会からの通知を受け、6月24日、同銀行と傘下の証券会社2社に対し、銀行法に基づき業務改善命令を出した。

関係者によると、証券監視委は調査の一環として、この漏洩疑惑を知ったとみられる。



もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください