ホーム Fuji ウクライナ平和サミットがスイスで開幕、ロシアは参加せず

ウクライナ平和サミットがスイスで開幕、ロシアは参加せず

12
0



ウルス・フルーラー/AP通信経由キーストーン
平和サミットのロゴは、2024年6月13日木曜日、スイスのビュルゲンシュトックで撮影されました。

ジュネーブ(AP通信) — 今週末、スイスは多数の世界各国の指導者を招き、ウクライナ和平に向けた第一歩を踏み出すことになっているが、戦争を開始し継続しているロシアは参加しない。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領率いる政府はロシアの関与を​​望んでおらず、スイスもロシアが会談に慎重な姿勢を取っていることを知っていたため、ロシアを招請しなかった。スイスはロシアがどこかの時点で関与しなければならないと主張しており、いつかこのプロセスに参加することを期待している。

ゼレンスキー大統領の最高顧問は、ウクライナ人もその可能性を検討していると述べた。

このプロセスは今週末に大きな成果をもたらす可能性は低いが、キエフ側が国際社会を結集し、武装と人員で優位に立つ敵に対して力を誇示するための象徴的な取り組みとみられている。しかし首脳会談で浮かび上がる疑問は、モスクワの参加なしに、何千億ドルもの費用がかかり、何百、何千もの死傷者を出した戦争で、両国がどうやって危機から立ち直り、最終的に銃撃を止められるかということだ。

この紛争は、核武装したロシアに対する国際的制裁にもつながり、NATOとモスクワ間の緊張を高めた。首脳会談は、ロシア軍がウクライナ東部と北東部で緩やかな領土拡大を進め、すでに国土の約4分の1を掌握している中で開催される。

ルツェルン湖を見下ろす崖の上にあるブルゲンシュトック リゾートで週末に開催される集まりで何が期待できるかをご紹介します。

誰がする?

賭けられているものの中には、単純な視覚効果もある。スイスとウクライナがどれだけ多くの国を引き込めるかだ。参加者が多ければ多いほど、平和を求める国際的な圧力も大きくなると考えられている。

スイス当局は約160通の招待状を送付し、国連など少数の国際機関を含む約90の代表団が出席すると述べている。およそ半数が欧州からの代表団となる。ゼレンスキー大統領はアジアおよびそれ以外の地域で参加を呼び掛ける外交活動を主導した。

出席者は数十名の国家元首または政府首脳で、その中にはフランスのエマニュエル・マクロン大統領、ポーランドのアンジェイ・ドゥダ大統領、日本の岸田文雄首相、英国のリシ・スナック首相、ドイツのオラフ・ショルツ首相、カナダのジャスティン・トルドー首相が含まれる。

カマラ・ハリス米副大統領とジェイク・サリバンホワイトハウス国家安全保障担当大統領補佐官が参加する。

欠席者の主な人は誰ですか?

ジョー・バイデン大統領は土曜日、俳優のジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツが主催するロサンゼルスでの選挙資金集めイベントに出席する予定だ。

ロシアの主要同盟国である中国は出席しない。

中国外務省は、このような国際平和会議にはロシアとウクライナの両国が参加すべきだと考えていると述べているが、北京は紛争終結に向けた取り組みを支持しており、スイスの動向を注視している。

出席者の最終リストは金曜日遅くまで発表されない見込みで、インド、ブラジル、トルコなどの主要な発展途上国が参加するかどうか、あるいは参加するかどうかについても疑問が残る。

しかし、これまでのところ、国連加盟国193カ国のうち半数以下が出席を予定しており、世界の多くの首都が様子見姿勢をとっていることがわかる。

「ロシアは今回の状況では同盟国をあまり持っていない」とジュネーブ高等研究所の国際安全保障研究教授キース・クラウス氏は言う。「圧力を受けやすい国がいくつかあるが、北方、米ロ、NATO対ロシアの対立とみられる状況から実際に距離を置きたい国もいくつかある」

「彼らは本質的に、この争いに関与していないと考えている」と彼は付け加えた。

何が期待できるでしょうか?

反対派は、平和「サミット」ではロシア抜きの平和に向けた実質的な成果は得られないだろうと不満を漏らしている。

ロシアのウラジミール・プーチン大統領の政府は、戦争をめぐってモスクワに対する欧州連合の制裁を支持しているスイスが中立であるとは考えていない。スイス当局は会議の開催にあたりウクライナと緊密に協力してきた。

参加国は成果文書や共同計画を軸に団結することが期待されており、ウクライナはその内容に多くの意見を述べることになるだろう。しかし、代表団が合意できる文言をまとめるのはまだ作業中であり、一部の国がまだ参加するかどうかを表明していない理由も説明できるかもしれない。

ゼレンスキー大統領の首席補佐官アンドリー・イェルマーク氏は、ウクライナ当局はウクライナの独立と領土保全を尊重する国々を招待したいと考えていると述べた。イェルマーク氏は、会談の基盤はゼレンスキー大統領が提示した10項目の和平案であるべきだと述べ、2回目の首脳会談にロシアを招待する可能性を示唆した。

イェルマーク氏は火曜日遅くに記者団に対し、ウクライナと他の参加国は団結するための「共同計画」を準備しており、「第2回首脳会談でロシアの代表を招待し、この共同計画を一緒に提示する可能性を模索している」と述べた。

ブルゲンシュトックでの首脳会談の成功の尺度は何なのかと問われると、同氏は「(参加する)国の数が多いので、すでに成功だと考えている」と答えた。

ウクライナの10項目の平和方式とは何ですか?

ゼレンスキー大統領が2022年後半に発表したウクライナの和平計画は、現在3年目を迎えているロシアの侵略に対する戦争を終わらせるための大統領の段階的なビジョンをまとめた10の提案を概説している。

この計画には、占領下のウクライナ領土からのロシア軍の撤退、敵対行為の停止、クリミアを含むロシアとのウクライナ国境の回復など、野心的な要求が含まれている。しかし、この戦争の現段階では、ウクライナは強い立場で交渉することはできないため、それはありそうにない結果だ。モスクワ軍は人員と火力で優位に立っており、一方キエフの勢いは西側諸国の軍事物資の供給遅れによって停滞している。

おそらく、計画の中で最も議論を呼んでいる要素が議論されていないのはそのためだろう。

首脳会談で議題に上がるテーマは、ロシアが管理するザポリージャ原子力発電所を含む原子力安全、人道支援、そしてウクライナだけでなく世界全体の食糧安全保障、特に戦争がウクライナの農業生産と輸出に及ぼす波及効果の3つだけだ。

キエフの西側当局者らは、これらのテーマは国際的利益にかかわるものであり、キエフにとって国際社会を結集させるのは容易だと述べた。しかし、モスクワを交渉相手としてのみ解決できるより困難な問題は含まれていない。

ロシアが会議に躊躇する理由の一つは、ロシアが拒否するウクライナの長年の和平方式や、キエフが設定した一線を受け入れる兆候を一切見せたくないからである。ロシアのウラジミール・プーチン大統領は、戦争初期に交渉された和平協定案を前提とした合意を支持している。この協定案には、ウクライナの中立地位に関する条項が含まれ、ウクライナ軍に制限を設け、ロシア占領地域の地位に関する協議を遅らせている。

今後の道筋は?

同大学院のクラウス氏は、ウクライナは会議から「勢い」を持って抜け出す必要がある、つまり、たとえいつかNATOや欧州連合に加盟できるのは遠い将来かもしれないとしても、領土保全や将来の関係といった問題に関する「最終的な目標」について、主要同盟国やパートナーからのコミットメントを再確認する必要がある、と述べた。

同氏は、ウクライナは戦争終結の条件を定めるのはキエフの責任であるという再確認を望んでいると述べた。

「これが新たな和平計画や、戦場での戦闘を止める何らかの合意を生み出すと特に思い込んでいる人はいないと思う」とクラウス氏は語った。「しかし、第二次世界大戦まで遡る過去の戦争が示しているように、平和の輪郭についての議論は戦場での戦闘が止まるずっと前から始まっていたのだ」



もっとニュース

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください